当薬局では国内製薬メーカーが販売する漢方薬の他、自店で製造する漢方薬(薬局製造販売医薬品)も取り扱っております。
同じ症状でも体質やライフスタイル、そして治療の段階によっても適した漢方薬は異なります。 お一人お一人のご状況に合わせ、オーダーメイドの提案を心がけています。
具体的な製品については、Instagramでも紹介しています。
煎剤(煎じ薬)
生薬(植物の根・皮・実など、動物の加工品、鉱物など)を混合し、和紙で1日分ずつパックした漢方薬です。 ご自宅で煮出した煎じ液をお飲みいただくため、漢方薬本来の味と香りが感じられます。 煎じる手間が必要ですが、種類が最も豊富です。
煎じ薬の煮出し方はこちらのページでご確認いただけます。
参考動画はこちら (Instagramのサイトが開きます)
エキス剤(粉末タイプ)
煎じ薬を乾燥させ、粉末にしたインスタントタイプの漢方薬です。 お湯に溶かすことで、本来の味と風味が感じられます。 煎じ薬に比べると種類は限られますが、独自処方が豊富です。 手軽にお飲みいただけるため、毎日忙しい方にもお勧めです。
丸剤・錠剤
粒状の漢方薬。 エキス剤や、生薬の粉末を練り固めて作られます。 徐々に効果が現れる滋養強壮薬や、状態に応じて量を調節する必要のある下剤などに多い剤形です。 エキス剤に比べて携帯性はやや劣りますが、とても簡単にお飲みいただけます。 味を感じにくい剤形のため、漢方薬が苦手な方にもお勧めです。
シロップ剤
煎じ薬をあらかじめ煮詰め、とろみのあるシロップ状にした漢方薬です。 特徴的な処方が多く、飲みやすいよう味にも工夫が加えられています。 携帯性には劣りますが、とても手軽にお飲みいただけます。
初めてのご相談:3980円(税込) 2回目以降の相談:無料
初回は漢方薬・健康食品を3980円(税込)以上お買い上げで、相談料が実質無料となります。 その後は原則として、お渡しした漢方薬・健康食品の代金のみ頂戴します。
不必要な漢方薬の販売防止、結果として割高になることを防止する観点から、一律料金制、定額制は採用しておりません。 お渡しする漢方薬の種類、量、期間により料金が異なります。
やや複雑な料金体系となりますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
初回相談(有料)
漢方相談では、お薬とご体調の記録(薬歴)を作成し、①症状・体質の確認、②漢方薬の選び方に関するアドバイス、③生活上のアドバイスをいたします。
初めてのご相談には最低1時間程度の時間がかかるため、余裕をもって2時間の予約枠を確保させていただきます。 この間は他の方のご相談予約が受け付けられないため、商品のご購入がない場合にも相談料を頂戴しています。
当日を含め8日以内でしたら、同額の商品とお引き換えします(おつりは出ません)。 上記期間内に3,980円以上お買い上げいただいた方は、相談料が実質無料となります。
※漢方相談を初めてご利用の方、最終ご購入日より2年間経過された方が、初回相談の対象となります。
初回相談料:3980円(税込)
漢方薬・健康食品
製品により料金の幅がありますが、1種類1日あたり330〜660円(税込)程度のものが中心です。 症状・体質により2種類以上を併用することをお勧めすることがあります。
基本的に最小限必要な数量をご用意しますが、包装の都合上、1ヶ月単位でまとめてお渡しする場合もあります。 長期間の分をまとめてお渡しした場合、1日あたりの価格は割安になります。
漢方薬を毎日服用するのではなく、症状が出やすい期間だけに絞ってお飲みいただく場合もあります。 ご予算・ご状況により柔軟に対応いたしますので、お気軽にご相談ください。
毎日服用する場合は1ヶ月1万円程度から(組み合わせにより異なります)。