薬局のブログです。

中医学とは?

中医学とは、中国伝統医学を基にして、中国で現在まで発展してきた医学です。

中医学と漢方医学は発展の経緯が異なります。

漢方医学は伝統中国医学が日本に導入された後、日本で独自の発展を遂げた医学体系です。

当時の蘭方医学(オランダから導入された西洋医学)と区別するため漢方の名がついたと言います。

中医学は中国で継続して発展してきた伝統中国医学が、近年体系化されたものです。

現在、日本の医療では漢方医学寄りの処方が主流を占めています。

漢方医学と中医学では、病気の分析の仕方に違いがあります。

漢方医学の手法については割愛しますが、中医学では陰陽五行説などの理論に基づいて、個々の体質や症状、原因などを細かく分析する、弁証論治という方法で治療をしていきます。

同じ症状でも、漢方医学の視点と中医学の視点では、使う薬が変わってくることも珍しくありません。

「漢方がいいと聞いて試したけれど、効果をあまり感じられなかった」という方でも、この視点を変え、薬を変えることで改善が得られる場合があります。

関連記事

PAGE TOP