「腎虚」とは?

簡単♪中医学

こちらの記事では、中医学や漢方薬に触れていると出会うことの多い腎虚じんきょという状態について、できるだけ噛み砕いてご説明します。

「腎虚」は腎精不足、腎気虚とも呼ばれます。

中医学の「腎」は、西洋医学の腎臓とは異なります。「腎」について馴染みのない方は、まずはこちらの記事⇨「腎」のおはなしをお読みいただくことをお勧めします。

スポンサーリンク(外部サイト)

腎虚って何だろう?

「腎」の機能が低下した状態

【ご注意】西洋医学での「腎機能低下」とは異なります。

「腎」には、生命の根源となる「せい」がたくわえられています。

腎に貯えられた精は「腎精じんせい」と呼ばれ、腎がはたらくためのエネルギー源となります。

腎が機能を発揮するためには

  • 「腎精」の量が十分あること
  • 「腎精」がきちんと機能すること

の両方が必要です。

「腎虚」は腎の機能が低下した状態です。

つまり、

  • 「精」の量が不十分
  • 「精」の機能が発揮されない

のどちらかが起きた場合、「腎虚」の状態になります。

「腎精」をお金に例えるなら、貯金のようなもの。「腎虚」は貯金が不足した状態、もしくはATMの不具合で貯金を引き出せなくなった状態 に似ています。どちらも生活(生命活動)が立ち行かないきっかけになります。

「腎虚」になるとどうなるの?

「腎虚」になると、腎が本来の役割を担えなくなります。例えば次のような症状が現れることがあります(ただし、これらの症状があっても、それだけで腎虚と決めつけることはできません)。

老化する

「腎精」の機能は、私たちの「体内年齢」に直結します。さらに腎は下半身、排泄、骨、脳、耳、髪などと関連が深い内臓です。

「腎虚」になると、世間一般に「加齢現象」と言われる変化が起きます。

「腎虚」による症状の代表例

  • 足腰が弱くなる。重だるくなる。
  • 腰痛が起きやすくなる。
  • 骨がもろくなる。
  • 耳鳴りが起こる。
  • 物忘れが増える。
  • 動作がゆっくりになる。
  • 尿のトラブルが起こる

「最近、若い頃のようにはいかなくなったなあ」と感じたら、「腎虚」が隠れているかもしれません。

子供を作りにくくなる

性別に関わらず、子供をつくることのできる年齢には限界があります。これは子供をつくるための材料でもある「腎精」が加齢とともに減少するためです。

「生殖力の低下」はある程度の年齢になれば誰にでも訪れるものです。「腎虚の入り口」と解釈することもできると思います。

西洋医学的には、性機能の低下や、卵子や精子の「減少」「老化」と捉えられています。

なぜ腎虚になるの?

中医学では、腎虚の原因として次の2つが影響すると考えられています。

1. 生まれ持った素因

誕生前、母親のお腹の中にいるうちに蓄えられる腎精のことを「先天の精」と呼びます。

両親から受け継いだ遺伝子、母親の体内における栄養・健康状態が「先天の精」に直結します。

中医学では、遺伝的な特徴、出産前の環境により、誕生時に与えられる腎精には個人差があると考えられています。

2. 生活習慣

生まれるまでの腎精も重要ですが、腎精は、生まれた後でも自らの努力で増やすことができます。

私たちは、食事を取ることで身体を作り、成長します。飲食物から「腎精」が作られ、蓄えられます。こちらを「後天の精」と呼びます。

先天の精 + 後天の精で、私たちの腎精は作られます。

では、この腎精の消耗スピードを速め、腎虚に結びつく生活習慣として、次のようなものが挙げられます。

  • 栄養不良(栄養不足、過食、栄養バランスの偏り)
  • 過労、運動不足
  • 過度な性生活
  • 慢性的な病気

過度な性生活を除き、腎精を守るうえで特別なことはありません。

ごく当たり前のことに落ち着いてしまいますが、基本的な生活習慣を整えること、そして継続することが、腎虚を遅らせるためには大切です。

腎虚は静かに忍び寄る

私たちが歳を重ねるのに、腎精の消費を避けては通れません。老衰で亡くなることを目指せば、タイミングの違いはあれど、腎虚は誰にでも必ず訪れます。

私たちにできることは、腎精を計画的に利用すること。

腎精は、食事や漢方で補うこともできますが、一気に取り戻すのは至難の技。乱れた生活が続いていると、貯金と同じように「気づいたらいつの間にか減っていた」となることも。

腎虚は静かに訪れます。長期的な視点と、普段から健康管理の積み重ねが大切です。

「腎虚」はさらに細かく分類することができます。次の記事にて一部を紹介しています。