子宝相談

「漢方で妊活」って何するの?

「漢方薬で妊活」と言ってもイメージの湧かない方は多いと思います。難しい理論はたくさんあるのですが、本記事では、当薬局がどのように子宝を進めていくのかを簡単にご説明したいと思います。 自然妊娠できる身体づくり 中国最古の医学書『...
子宝相談

妊娠の条件(女性編)

自然妊娠するためにはどのような条件が揃うことが望ましいのでしょうか? 本記事では女性側について、西洋医学の視点から「条件」を考えていきます。ここで指す「条件」とは、「あったら理想的」といったものです。仮に一部が欠けていたとしても、絶...
女性のお悩み

簡単図解!中医学で考える月経周期

ここではあくまで中医学的な月経の考え方についてご説明します。ホルモンバランスの変動などを踏まえた西洋医学的な月経の考え方は、他のサイトでもたくさん紹介されていますので、そちらをご参照ください。 あくまで漢方相談に携わる一個人としての...
更年期障害

【中医学】更年期に起こること

更年期障害に効果を謳っている漢方薬は多数ありますが、「漢方薬を使ったけれど効果が感じられなかった」というお話をよく耳にします。効果が感じられない時は、体質にあった漢方薬を選択できていない可能性があります。十分に体質を理解したうえで漢方薬を...
更年期障害

更年期の漢方相談

お悩みの例 更年期に現れる症状は人それぞれ。症状は数百種類に及ぶとも言われています。 代表的なホットフラッシュや肩こり、頭痛、精神不安などの他、次のような症状にも対応できます。 汗が大量に出る、食道の詰まる感覚、胸のモヤ...
更年期障害

「更年期」と「更年期障害」は別物です。

更年期とは? 「更年期」と聞くと、ネガティブなイメージが思い浮かびませんか? よく患者さんが誤解されていることもあるのですが、「更年期」と「更年期障害」は全くの別物です。 更年期とは一般的に、閉経の前後5年、合計10年間...
PMS(月経前症候群)

月経前症候群(PMS)

「月経前になると、いつも体調が悪くなる」、こんな経験はありませんか? 婦人科などを受診すると月経前症候群(premenstrual syndrome : PMS)という診断がつくことがあります。 月経前、3~10日の間続く精神...
スポンサーリンク(外部サイト)